2016年11月26日土曜日

より精度の高いジグに改造編。(DIY 2x4→2x2 jig)

前回書いたようにより精度と安全性が高いジグに改造していきたいと思います。

Jig which I made previously. A lot of problems . Danger. Accuracy is bad.
精度と安全性を上げるために必要なのは、

  • 切断する木材を完全に固定できるようにすること
  • 丸のこのスライドも完全に固定すること

の2つが必要と考えました。

もともとこのジグの目的は、ツーバイフォー材をツーバイツー材2つに、ワンバイフォー材をワンバイツー材2つにするためでした。
なので、切断する木材は、ツーバイフォー材かワンバイフォー材のみとなります。
この2つを固定できれば良いことになります。

ということで、改造していきます。

Use 2 x 4 as a spacer to fix the wood.

まず、下にひいていた板を一度外して、もう少し木材を載せる部分を広くとれるようにしてネジでとめます。
もともとのスライド部分とツーバイフォー材の固定は精度は悪くなかったのでそのまま使用します。
その部分の製作に関しては、以前のブログ記事を参考にして下さい。

ツーバイフォー材からツーバイツー材を作るジグの作り方

上の写真のように、ツーバイフォー材を挟んで、切断する木材を固定するための木材を固定してネジでとめます。

市販されているツーバイフォー材はかなり正確な幅ですが誤差はあります。
なので、何種類かのツーバイフォー材を実際にそこに入るか試しながらしたほうが良いと思います。
一番大きいのが入らないと駄目ですが、一番小さいのを入れるとゆるゆるでも駄目です。
一番大きいのが、ちょっときつめで押し込む程度に調整しました。

Fix the circular saw slide .

丸のこを置いてそれを挟むように右側に来るスライドを固定してネジでとめます。
これで丸のこは誰が動かしても毎回この部分しか通りません。

When seeing the jig from the side .

ジグの構造を横から見るとこんな感じです。
構造とアイデアは非常に簡単です。
作るのもそんなに難しくありません。

作るときのアドバイスは、とにかく1つずつ丁寧に固定してずれないように、チェックしながらしていくことですね。
ジグがずれていたら意味がありませんので。

次回は実際の使い方編です。


ブログランキングに参加しています。
下の画像をクリックして頂けるとランキングが上ってモチベーションが上がります。
他のDIYブログを探す場合も下の画像からどうぞ!

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿