2015年12月29日火曜日

本紹介 「本棚の本」 ユニークな本棚の写真集で、本好きなら楽しめるし、作りたくなりますよ


わたしのお気に入りの本をちょっと紹介。

図書館で偶然見つけて欲しくなりすぐその場でAmazonから購入した本です。
わたしは本が好きなので今度自分の部屋に本棚を作りたいなぁって思っているので余計に欲しくなりました。

世界中の本棚を集めた写真集で、270ページもある非常に厚みのある本です。
非常にユニークなアイデアやデザインの本棚が沢山載っているので、
とても作品の参考になりますね。

ぱらぱらと眺めているだけでも楽しめる本です。
本や本棚好きなら楽しめると思います。


本棚の本
本棚の本
posted with amazlet at 15.12.28
アレックス・ジョンソン
グラフィック社
売り上げランキング: 340,896



にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ
にほんブログ村

2015年12月28日月曜日

複雑な切り出しも意外に綺麗に出来るもんですね。自信がつきました。



ブランコのてっぺん部分がちょっと複雑な形になるので、
型紙を作ったとこまで前回書きましたが、
今回はその切り出しです。

今回も活躍したのは、ノコギリガイドの


Z ソーガイド鋸セット 30105
Z ソーガイド鋸セット 30105
posted with amazlet at 15.10.22
ゼット販売 (2014-12-01)






これですね。

垂直と45度ははじめからそのガイドがついているので合わせやすいように作ってありますが、
それ以外の角度でも問題ありません。

線を書いたところにちゃんとノコがくるように調整して、
クランプでしっかり止めればちょっとやりにくいですがまっすぐ切ることが出来ます。


3回の切り込みでやりました。




想像以上の精度で切れたので非常に嬉しいです。
かなり自信がつきましたね。

これをあと3本すれば良いのです。

さて、一番複雑な部分ができる事がわかったので、残りの材料を買わないとね。
ブランコは全部でツーバイフォー材6フィート 8本で完成します。

年末年始で完成させられるかな?

にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ
にほんブログ村

2015年12月27日日曜日

ブランコの設計を考える。ちょっと凝ってみたいが技術的にどうだろうか?

子どものためにつくろうと考えているブランコですが、
簡単にですがデザインしてみました。



こんな感じですね。
全部ツーバイフォー材でデザインしています。

ちなみにこの設計はノコギリガイドである

Z ソーガイド鋸セット 30105
Z ソーガイド鋸セット 30105
posted with amazlet at 15.10.22
ゼット販売 (2014-12-01)







に無料で付属していたソフト「もでりん」を使って作りました。
イメージを具体化するには非常に便利なソフトです。

さて、デザイン的にこのままでも良いのですがもうちょっと凝ってみたいって思ってしまいました。
いつもの、「何か新しい技術を取り入れる」ってやつですね。

ということで、ブランコのてっぺんの部分を凝ってみることに。
このままだとちょっと強度的に弱そうなので、引っかかるようなデザインにしたい。

で、結果こうなりました。



これなら、横に通す板を斜めにくる板で支えることもできるし、
斜めの板同士も平面で接するので安定もするはずです。
デザイン的にも凄く綺麗。
ということで頂点の部分はこのデザインで頑張ってみようと思います。

ちなみにこれをどうやって作ったかというとWindowsのOfficeの「Word」で作っています。


Word上で、図形を挿入して、その図形を右クリック、「オートシェイプの書式設定」の「サイズ」の設定を出します。
そこで、高さや幅、回転を入力すると自由に図形が描けます。

で実際に印刷してはさみで切れば、型紙が出来ます。
ちゃんと長さも合っています。
結構イイアイデアだと思いません?




問題はこの型紙通りに正確に切り出せるか?ということですね。

頑張ってみますかね。
ダメだったら他の手を考えます。



にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ
にほんブログ村

2015年12月26日土曜日

次の作品はブランコだ!子どもへのDIYプレゼントと言ったらこれでしょう!

次のDIYは何にしようかと考えています。

娘の誕生日がもうじきなので何か子どもに作ってあげたいなぁって思っています。

で、以前から何度か挑戦しようと思っていた「ブランコ」に挑戦したいと思います。

柵を作ってから大型のもいけるかもって思えてきたのです^^

ということでまずは情報集め。

やはりDIYerたちの考えることは同じようで、子どもへのDIYのプレゼントとしてはブランコはマストアイテムのようですね。あと滑り台もね。

参考になりそうなのが、
OFFERINGS TO THE GOD OF SPEED」さんの2010年7月21日の記事「DIYリフォーム日記 ~ハンドメイドブランコ~
シンプソン金具を使ってシンプルな形で簡単に作っています。
金具を使うと丈夫で簡単に出来そうです。
問題はこの金具が見つからない・・・。

もう一つ
woody monaco blog」さんの2008年8月9日の記事「ブランコ作ってみました~♪
わたしの理想にかなり近いですね。
イメージ的にはもう少し傾斜をきつくしたいところかな。

どちらの作品も左右は三角に組んでいます。
近くの家にあるブランコは垂直の柱に斜めの支えというのもありましたが、
三角に組んだほうがスッキリとしていて、デザイン的にも良いですね。
2つ目のデザインに、1つ目のように横板で補強というのが最終案になりそうです。

さて上手く出来るでしょうか?
完成は年明けになるでしょうね。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ
にほんブログ村

2015年12月20日日曜日

ブロッコリーまた収穫。まだまだ収穫できるのかな?


 メインのブロッコリーを収穫してから1ヶ月が経ちました。

ブロッコリー収穫!ブロッコリーってやっぱり不思議な野菜ですね。

下にあった小さいのもここまで成長。

調べてみると3から5cm程度になるごとに随時収穫すると書いていましたので、収穫することにしました。



良い感じですね。

ちなみに収穫後は、こんな感じ。



まだ下に小さいのがありますので、また収穫出来そうです。

楽しみですね。




にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ
にほんブログ村

2015年12月19日土曜日

無料DIY雑誌 Pacoma パコマ 2016年1月号ゲット。年末年始だからやはりお手入れ系



いつも必ず手に入れている無料のDIY雑誌「Pacoma パコマ」ですが、
最新号を手に入れました。

Pacoma 公式サイト

前回同様、年末年始だからでしょうね、掃除や手入れ系の内容になっています。
なので、ものづくり系ではないのでちょっと残念かな。

一応気になったのは、右下のイスのリメイク。
というのもうちにも同じのがあります。


この写真を見て「?」ってなった人はすごい!
そうです、足が3本しかありません。
すでに1本子どもが折ったので、ネジを外して、3本でバランスが取れるように修理しています。
座面もペンキで塗っています。

ペンキで塗っていますが、時間とともにはがれてきてまた汚くなってきています。
座面も硬いので、パコマに載っているようにクッション性のあるものに変えたら快適かもしれませんね。

来年のやることリストに入れておこう。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ
にほんブログ村

2015年12月18日金曜日

白い柵ついに完成。2m40cmの今までで最大の作品!

ついに一生懸命取り組んでいた白い柵が完成しました。


正面からの写真です。

後ろに息子の足と、愛犬ティニーが写っています。

均等に並んだ白い板が非常に美しいですね。



裏側。

2本の杭で支えています。
この杭は白いペンキで塗って地面に30cmくらいハンマーで叩いて打ち込んでいます。
結構しっかりしていて、木がしなるだけで揺れません。
3本にしようか迷いましたが、今のところ2本で大丈夫みたいです。

右側の部分70cmくらいのところは扉になっていて、開きます。


構造は非常に簡単。
上のように1枚の縦の板の裏で横板が切れています。
それを丁番でつないでいます。
閉めている時にずれてこないように小さいですが、ささえの横板をつけています。

開閉を固定するために、その上に完全にフリーの板をのせています。
ただこれだけですが、縦の板と杭に挟まれてしっかりと扉は開かなくなります。


開けるときは、板を外すなり、横にずらせば簡単に開きます。
扉のサイズも出入りにはちょうどいい大きさですね。

縦の板の裏でこの丁番構造がくるようにしているので、正面から見るとどこが繋ぎ目なのかは
わかりにくいようになっています。

ワンバイフォー材を縦の板に使っているのでかなり頑丈でしっかりした柵になっています。

手間がかかりましたが、かなり良い感じに出来たと自分で思っています。
満足です。
大きな作品にも自信が出ました。

ちなみに制作費用は4000円程度かな。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ
にほんブログ村

2015年12月15日火曜日

ブロッコリーの1ヶ月の変化。次の部分が育ってきました。いつ収穫すべき?


1ヶ月ほど前にブロッコリーを収穫しましたがその後の変化です。

メインの一番でかいのを切るとその下にある小さいブロッコリーが育って同じように収穫できると聞いています。
1ヶ月経って結構な大きさまで育ってきました。

さて、どの時期で収穫すべきなのでしょうか?
メインのと同じ大きさにはなりそうにないしなぁ。
そろそろ収穫しないと花が咲いたら嫌だしなぁ。
って考えています。

それにしてもブロッコリーって不思議。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ
にほんブログ村

2015年12月13日日曜日

白い柵かなり完成してきました。かなり良い感じ?


一生懸命製作中の庭の白い柵ですが、ここまで完成しました。

横板に縦の板を全部ネジで張り付けましたが、ここまでくるとイメージがわきますね。
かなり良い感じに出来上がるのでは?って思っています。


ちなみに、縦の板はこんな感じで貼り付けていきました。
板と板の間は38mm、つまりツーバイフォー材の厚みに設定しています。
なので、ツーバイフォー材の端材を間に挟んでジグにしています。
非常に効率良く貼っていけました。

あとは、杭を打ち込んで建てるだけです。
うまくいくでしょうか?

それにしても今までの作品の中で最大の大きさです。
一応横幅2m40cm。
大きいのもちょっと自信がつきましたね。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ
にほんブログ村

2015年12月11日金曜日

白い柵の最後のペンキ塗り。



現在製作中の庭の柵の最後の部品の杭に白ペンキを塗りました。

これで大量のペンキ塗りが終わりました。
お疲れ様です。




アサヒペン 水性多用途EX 0.7L ミルキーホワイト
アサヒペン
売り上げランキング: 93,998
もともと少し残っていた上のミルキーホワイトのペンキに追加で同じのを購入しましたが、
それも半分まで減りました。
どれだけたくさん塗ったのかがわかりますね。

あとは組み立てていくだけです。
頑張ろっと。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ
にほんブログ村

2015年12月9日水曜日

娘(小1)のDIY。メルちゃんの服。



娘(小1)の夢はデザイナー。
服を作りたいと言い出したのですが、さすがにいきなり本物の服は難しいかなと。
以前娘のスモッグを作った時に左右正確に作るのが非常に難しかったのを覚えています。
カバンなどの小物は多少ずれても大丈夫ですが、服はそうはいかないですからね。

ということで、まずは人形(メルちゃん)の服を作ることに。

ネットで調べてみると、やはり作っている人がいて、型紙をアップしています。
DLして印刷してあげました。
ここから先は、説明はするけど何もしないというスパルタでやってみました。
失敗するのもありだしね。って思っていましたが、・・・。

上手にミシンはするし、ボタンもつけるし、素晴らしい。

何でも挑戦する精神と、諦めない根性がしっかりと育っているのにとても感動です。

南国風の服になりましたが、良い感じです。
この調子で、育って欲しいです。

それにしても、娘にミシンを教えることになるとは、昔の自分は想像も出来なかっただろうね。^^

にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ
にほんブログ村

2015年12月8日火曜日

白ペンキ塗りのペースを上げていきます。同時に8枚!



壊れかけていた現在の柵が完全に愛犬ティニーに破壊されてしまい無残な状態に。
やはり外が丸見えだと犬も落ち着かないようですね。

ということで出来るだけ早く新しい柵を作り上げる必要が出てきました。
ということで、床にブルーシートを最大に広げて塗っていくことに。

写真のように、浮かせるために2枚ちょっとずらして重ねて、上の板だけ塗っています。
側面なども片方だけ塗って、乾いたらひっくり返して残りを塗るという風にしています。
直接ブルーシートに置くとくっついたり、塗りにくかったりしますからね。

同時に8枚です。

これで予定の21枚のうち14枚塗り終えました。
あと7枚+横板か・・・・
まだまだ先は長い。



アサヒペン 水性多用途EX 0.7L ミルキーホワイト
アサヒペン
売り上げランキング: 93,998
ずっと使ってきた白ペンキがついに無くなったので追加を購入しました。
ペンキを使い切ると「いっぱい作ってきたんだなぁ」って実感しますね。

さて空になったペンキの缶はどうしようかな~
綺麗に洗って干していますが、何かに使えそうな予感です。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ
にほんブログ村

2015年12月7日月曜日

柵製作中。ペンキを塗り始めましたが、同時に3枚までですね。

現在頑張って製作中の柵ですが、
白いペンキを塗り始めました。





やはりスペースの関係で同時に3枚までしか塗れないですね。
乾いたら裏返してまた塗るというのをしています。
1日3枚のペースです・・・・。
先は長い・・・・。

ちなみにペンキは、



アサヒペン 水性多用途EX 0.7L ミルキーホワイト
アサヒペン
売り上げランキング: 93,998
お気に入りのミルキーホワイトです。
前回の作品では薄く塗ってカントリー調にしましたが、
今回は外に置くのでコーティングを兼ねていますので厚めに塗らせて頂きました。

ということで、そろそろ無くなりそうなので追加でもう一缶購入しました。
今まで塗ってきた量からすると0.7Lって思っていたより沢山塗れました。

白いペンキを塗ると柵っぽさが出ますよね。

白い柵
ベタですが、良いですよね。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ
にほんブログ村

2015年12月6日日曜日

三角に切ってみました。面倒なので2枚同時に!

柵を製作中なのですが、
買ってきた木材の頭を三角に切ってみました。



三角にするだけでなんか良い感じ。

で、1本ずつやっていくと面倒。
だって21本もあるし・・・。

ということで2本同時に切っています。

こんな感じ。




2枚をクランプでとめて、切っています。
ちなみに使っているのは、


Z ソーガイド鋸セット 30105
Z ソーガイド鋸セット 30105
posted with amazlet at 15.10.22
ゼット販売 (2014-12-01)
売り上げランキング: 170
お気に入りのノコギリガイドです。
今回は初の45度カットモードにして使っています。
今回はある程度の精度で良いので気軽なものです。

本当は3枚にしたかったのですが、それだと一番下の板を切る時にソーガイドに挟まらないことが判明したのであきらめました。
仕方ないね。

問題なのは、端材!
1枚につき3センチの三角が2個。
つまり最終的には42個・・・。

子どもたちにあげて積み木として利用してもらいましょう。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ
にほんブログ村

2015年12月5日土曜日

白い柵用の木材は大量です。地味な作業が待っている~




現在製作中の柵用の木材を買ってきました。




はい、ドーンです。

すごい量です。

ワンバイフォー材6フィートを11本買って、面倒なので、ホームセンターで半分に切ってもらいました。
自分で切っても良かったのですが、さすがに11本をそのまま家に持ち込むとなると場所が半端無く要ります。
半分にすれば扱いやすいですからね。
5カット分で30円×5で150円でやってくれました。

それにしても多いなぁ。

これを上を三角に切って、
白いペンキを塗って、
ネジでとめていかないといけないんですね。

先は長そうです。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ
にほんブログ村