2016年9月29日木曜日

幅2.5mの本棚製作。棚板3枚完成!

頑張って製作している幅2.5mの本棚製作です。


棚板3枚目が完成しました。
完成記念に3枚並べてみましたが、良い感じ。
こんなテーブルとかも良いかも。


ワトコオイルの「ナチュラル」で染めたツーバイツー材を「ダークウォルナット」で染めたツーバイフォー材で挟んでいます。

強度を考えて、つなぎ目は同じところに来ないように調整しています。

それにしてもツーバイ材の厚みなのでボリュームがすごいですね。

でも、この木目、かっこいい。
やっぱり木目がしっかりある方が私は好きだな。

棚板も完成したので、次は脚ですね。




ブログランキングに参加しています。
下の画像をクリックして頂けるとランキングが上ってモチベーションが上がります。
他のDIYブログを探す場合も下の画像からどうぞ!

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

2016年9月28日水曜日

家庭菜園。子どもたちと大根と人参の種をまきました。

2週間ほど前に畑をきれいにしました。


すぐに種をまこうと思っていたのですが、雨が続いたり、子どもたちが忙しかったりとなかなか出来ていませんでした。

が、やっと大根と人参の種を蒔きました。
右から2つ目のところに大根、3つ目のところに人参です。
種なので撒いたあとの写真はアップしても違いはわからないと思うのでやめておきます。

ちなみにまだ、残っているピーマンとナスは収穫できます。
本日の収穫写真です。


夜に天ぷらにして食べました。
美味しかった^^。


ブログランキングに参加しています。
下の画像をクリックして頂けるとランキングが上ってモチベーションが上がります。
他のDIYブログを探す場合も下の画像からどうぞ!

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

2016年9月27日火曜日

2.5mの本棚製作。棚板2枚目も完成



一生懸命作っている2.5m幅の本棚です。

2つ目の棚板も完成!

並べてみるとよりかっこいいですね。

そして材料として買った木材がどんどん片付いていくのも嬉しい。

棚板は全部で3枚なのであと1枚同じのを作らないと。

ブログランキングに参加しています。
下の画像をクリックして頂けるとランキングが上ってモチベーションが上がります。
他のDIYブログを探す場合も下の画像からどうぞ!

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

2016年9月26日月曜日

本棚製作 棚板1枚目完成。 ボリュームがすごい

本棚の製作ですが、先に棚板を製作しています。

材料の並びが決まったので次は実際に作っていきます。


毎度大活躍のクレッグジグです。




海外のDIYのYou Tubeをよく見ていますが、このジグの登場率がとても高いです。
やっぱり便利ですよね。
これがあるだけで作れるものの幅が確実に広がりますね。


木目の向きによって穴あけの木くずの出来方が違うんですね。
縦に穴を開けると木くずが小さく、きれいに穴があきます。
横だと木くずが大きく詰まり、穴の周りがバサバサになります。

木目の向きが大切ってDIYの基本の本に書いていましたが、なるほどです。
が、あまりプロでは無いので、あまり気にしません^^。

さて、穴をあけたら、次は、色をつけます。


毎度おなじみワトコオイルです。

ですが、今回は、いつもの「ダークウォルナット」以外に「ナチュラル」も使います。
実は「ナチュラル」も買っていたのですが、あまり使っていませんでした。
今回は、この2つを使ってツートンにしていきます。




ワトコオイル ダークウォルナット W-13 200ML
カンペハピオ
売り上げランキング: 2,907


ちなみに、「ナチュラル」を塗っても、パット見た感じに違いは無いのですが、表面がしっとりとして、とても良い感じになります。
色を変えたくないときはこれを使うと良いと思います。
塗るだけで質感がぐっと良くなります。



先程のクレッグジグのネジをとめていくと棚板の1枚目が完成です。

ダークウォルナットの間にナチュラルが挟まれているデザインです。
派手では無く、良い感じのアクセントになりました。
非常に気に入りましたが、2.5mもあるのでとにかくボリュームがすごいです。


ブログランキングに参加しています。
下の画像をクリックして頂けるとランキングが上ってモチベーションが上がります。
他のDIYブログを探す場合も下の画像からどうぞ!

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

2016年9月23日金曜日

本棚製作 まずは横板を作りますが、デカイ!

前回で木材の切り出しが完了したので、組み立てなどをしていきます。

机と同じように脚から作るべきなのですが、今回は本が乗る部分の横板から作ります。
理由は、どんな風になるのかを見たいからです。^^
あと、机は脚を現場で組まないと先に進めなかったですが、今回は違うので。

まず、どちらを表にすべきだとか、並びをどうするかを考えるために置いてみます。


さすが、2.5m長いですね。

倉庫棚」と違って、今回は、ツーバイフォー材の間にツーバイツー材を挟んだ構造になります。


真ん中に挟むだけで良いアクセントになりますね。

置き方が決まったら、ひっくり返して、どこにネジを入れるか書き込んでいきます。


2.5mもあると打ち込むネジの数も沢山です。


ブログランキングに参加しています。
下の画像をクリックして頂けるとランキングが上ってモチベーションが上がります。
他のDIYブログを探す場合も下の画像からどうぞ!

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

2016年9月21日水曜日

本棚の木材を切り始めました。

なかなか進まないというか始められなかった本棚ですが、やっと切り始めました。



今回はツーバイフォー材をツーバイツー材に切って作った部品がたくさんあるので、
なんだかいっぱいになってしまいました。

ちなみにツーバイフォー材をツーバイツー材にするのはいつもの様に自作のジグを使いました。


丸鋸はいつも外でやっています。
流石に家の中でしたら粉塵が半端ないですからね。

それにしてもジグがあっても180cmもあるツーバイフォー材を縦に切るのは大変です。

ちなみに▼ジグの作り方はこちら。

切り始めると順調に進むので頑張っていきたいと思います。


ブログランキングに参加しています。
下の画像をクリックして頂けるとランキングが上ってモチベーションが上がります。
他のDIYブログを探す場合も下の画像からどうぞ!

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

2016年9月16日金曜日

次製作予定は、幅2.5mの本棚です。次もデカイです。

材料を買ったのになかなかスタートする時間が取れていないです。

早く作らないと部屋が片付かないのに・・・。

さて、実際何を作っているのかというと「幅広な本棚」です。



どれくらい幅が広いかというと2.5mです。
前回の机が3.5mなので幅は負けますが、それでもかなり大きいと思います。
部屋のサイズぴったりに作りたくてこの大きさになりました。

構造は、以前作った「倉庫棚」の構造を使っています。
というよりこの本棚を作るために試作品として作った感じですね。

巨大なので、これも机と同じで、まず脚を作ってそれに横板を載せていくという構造です。



これの3倍の大きさくらいですね。
全部ツーバイフォー材なので重そうで大変そうです。
ツーバイフォー材からツーバイツー材を作っていく必要もあるのでそれも大変そうです。

完成はいつになるやら。

ブログランキングに参加しています。
下の画像をクリックして頂けるとランキングが上ってモチベーションが上がります。
他のDIYブログを探す場合も下の画像からどうぞ!

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

2016年9月14日水曜日

夏野菜も終了です。なすとピーマンを残して畑を綺麗にしました。

夏も終わりかなり涼しくなってきましたね。

ということで夏野菜も終了です。



最近あまり手入れする時間がなかったので何か汚いです。
結局キャベツも青虫にやられすぎて断念です。
何か対策を考えないといけないですね。

さて、次の野菜の準備のために牛糞と堆肥を1袋ずつ買ってきました。

ナスとピーマンはまだしっかりと収穫できるのでその2つは残して、オクラとキャベツとミニトマトを撤去しました。
いつもは、ゴミ袋に入れて出すのですが、今回は、細かく切り刻んで畑に撒くことにしました。
何でも良い栄養になるはず。




溜まっていた木くずと米ぬか、苦土石灰も一緒に撒いています。
さて、耕していきます。




初めてここを開墾した時からの愛用のスコップで、土を掘り起こしていきました。
曇っているから涼しいだろうと思っていましたが、汗だくになりました。

毎年思うのですが、年々土が良い感じになってきているなぁって思います。




形を整えて完成です。
草なども混ぜているので何かちょっときたない感じですが、良い土になるはず。

ちょっとしたら野菜の種を植えていきたいと思います。
予定は、毎年恒例の人参と大根ですね。
そしてしばらくして玉ねぎかな?


ブログランキングに参加しています。
下の画像をクリックして頂けるとランキングが上ってモチベーションが上がります。
他のDIYブログを探す場合も下の画像からどうぞ!

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

2016年9月13日火曜日

植物が枯れてしまったので新しく植えてみました。可愛らしい感じに。

以前白いセメントで作った鉢に植物を植えていたのですが、枯れてしまいました。

セメントプランター 第2弾 完成。 今度は白セメントと文字入れ!



洗面台のところがほとんど光が入らないのでそれが原因だと思われます。
ごめんね・・・。
せっかくここまで育って植え替えたのに・・・。

ということで新しい植物を100円ショップのWattsで購入して植え替えてみました。


良い感じです。

今回はかなり光が入る場所なので明るさは問題無いでしょう。
1年以上前に手に入れていたウォールナットの端材を下に敷いたらより良い感じです。


SLOWの文字が良い感じ。
製作記録はこちら
セメントプランター 第2弾 製作記録編 その1
セメントプランター 第2弾 製作記録編 その2 文字入れ
セメントプランター 第2弾 製作記録編 その3 受け皿製作


今度は枯らさないようにしないとね。


ブログランキングに参加しています。
下の画像をクリックして頂けるとランキングが上ってモチベーションが上がります。
他のDIYブログを探す場合も下の画像からどうぞ!

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

2016年9月10日土曜日

また大量の木材購入。今度はツーバイフォー材14本!



長い机という巨大なDIYをしたのでしばらくは大きなDIYを避けたいところですが、
次の作品に取り掛かりたいと思います。

今回も巨大なものなのでツーバイフォー材を14本購入。

さて、いつ完成するやら。
でも、これ完成させないと部屋が片付かないからね・・・・。



ブログランキングに参加しています。
下の画像をクリックして頂けるとランキングが上ってモチベーションが上がります。
他のDIYブログを探す場合も下の画像からどうぞ!

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

2016年9月8日木曜日

長い机 子どもたちエリアにアクリルの板を設置



完成して実際に使用している長い机ですが、最初の計画通り子どもたちのエリアだけアクリルの薄い板を設置しました。

というのも、やはり子供なので、マジック、クレヨンなどを使います。
そのままの木だとやはり汚れた時に大変です。
ニスコーティングなどはしていませんからね。

しかもワンバイフォー材をつないでいるので、文字を書いたりするには段差が気になります。
普通に使うには全く問題ないんですけどね。

ということで、1mmのアクリルの板をネットで購入して設置しました。


サイズはなんと!
440×1780 mm
という巨大さです。

子どもたちのエリア全体を覆うようにしました。

購入サイトはアクリルショップはざいや」です
サイズ指定や、角を丸くしたり、穴を開けたりと色々自由にできる上に値段が安いので購入しました。

1週間以内にすごく丁寧な梱包で届きました。

ちなみに値段は送料込みで4000円ちょっとでした。
ホームセンターで頼んだら結構しますからね。

これで一応長い机は当初の目的の作業はすべて終了です。


ブログランキングに参加しています。
下の画像をクリックして頂けるとランキングが上ってモチベーションが上がります。
他のDIYブログを探す場合も下の画像からどうぞ!

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

2016年9月6日火曜日

庭の畑 ピーマンも最後なので赤ピーマンにしてみました。

最近あまり報告していない庭の畑です。

そろそろピーマンも終了の時期です。
せっかくなので赤ピーマンにしてみました。



単に収穫せずに放置するだけですが、綺麗な真っ赤になってくれました。

自然の色とは思えない赤ですよね。

そろそろ畑を綺麗にして次の野菜の準備をしないと。



ブログランキングに参加しています。
下の画像をクリックして頂けるとランキングが上ってモチベーションが上がります。
他のDIYブログを探す場合も下の画像からどうぞ!

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

長い机 生活しやすいようにカスタマイズ



完成した長い机ですが、パソコンなどを移動させて実際に使用を始めています。

そうするとここにフックがあった方が便利だなぁなんて思ったりします。
DIYの良いところは気軽にそれをやっていけることですね。
高い机とか買ったらそこに自分で穴を開けてフックを取り付けるなんて気軽に出来ないですからね。


脚にちょっとしっかりしたフックを取り付けます。


それ以外のいところにも簡単なフックを取り付けていきます。



机の下が一気に収納場所になって部屋が片付きました。

3.5mも横幅がある机なので、下の収納も沢山作れます。
便利。





ブログランキングに参加しています。
下の画像をクリックして頂けるとランキングが上ってモチベーションが上がります。
他のDIYブログを探す場合も下の画像からどうぞ!

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村