2016年4月23日土曜日

丈夫なすのこ 製作記録 といっても簡単ですけどね。


丈夫なすのこの製作記録です。

といっても構造的には簡単ですからね。


押入れのサイズに合わせて板を切ります。

今回は扉を外さずに出し入れできるギリギリのサイズにしたかったので、実際に長さを測りました。
上に乗る板は1550mmで今回は作ります。

板を固定する下の板はちょうどワンバイフォー材6枚が38mm(ツーバイフォー材の厚み)の間隔で乗る長さにしたかったので、89mm×6枚+38mm×5=724mmとしました。

ワンバイフォー材を724mmに切って、それを縦に半分にしてワンバイツー材に。
この時は以前に作った「ツーバイフォー材からツーバイツー材を作るジグ」が活躍です。

あとは固定していくだけ。


表からネジでとめてもいいのですが、見た目、安全性から裏からとめました。
32mmのネジを使っています。
ツーバイフォー材の厚みは19mmなのであまり押し込みすぎると裏から飛び出すので要注意です。

間隔を38mmに設定したのは上の写真のようにツーバイフォー材の端材を利用して間隔を作っていけて便利だからです。

ワンバイフォー材は薄いので割れ防止のために必ず面倒でも下穴を開けてネジを入れていきます。



ネジは端の2つには2個、あとは1個ずつでとめています。

あまり精度は気にしなくてもいいのでさっさと作ってしまいました。



表にして、危ないところがないかチェックして紙やすりをかけたら完成です。

すのこでも自分で作るとやはり愛着がわきますね。

もう一つ作る予定です。


ブログランキングに参加しています。
下の画像をクリックして頂けるとランキングが上ってモチベーションが上がります。
他のDIYブログを探す場合も下の画像からどうぞ!

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿