2016年10月29日土曜日

パッチワークサイドテーブル製作記録。完成まで。

パッチワークサイドテーブル製作記録です。


前回脚を組み立てました。

最後に、読みかけの本を置く棚板の部分を作っていきます。


実際に長さを測って板を切ります。
この板もツーバイフォー材からツーバイツー材2個切り出した端材です。




角利 替刃式ホビー鉋
角利 替刃式ホビー鉋
posted with amazlet at 16.06.29
角利産業(KAKURI) (2012-06-18)
売り上げランキング: 1,929
ミニカンナとサンダーで角を丸めます。
角を丸めるだけで一気に作品の質が上がりますのでやると良いですよ。



ワトコオイル ダークウォルナット W-13 200ML
カンペハピオ
売り上げランキング: 2,907



ワトコオイル ナチュラル W-01 200ML
ワトコ
売り上げランキング: 14,194

ワトコオイルのダークウォルナットとナチュラルの2つで染めていきます。
ちょっと派手かなぁって思ったけどツートンにしてみました。


ワトコオイルの匂いも好きですが、染めた後の木の表情好きです。
特に写真のような節があるとなお良い感じ。


薄いので釘でとめました。
いつもネジ派なのですが、釘も悪くないって思いましたね。


脚にフェルトをつけて完成です。





かなりお気に入りになっています。
本をイスに座って読むときの足置きになったり、子供のテーブルになったり、登る台になったりと結構ハードに使われています。

今回のテーマの端材のみというのも何とかクリアー出来たし、好みのが出来るとうれしいですね。

構想を練る楽しみ、作る楽しみ、使う楽しみ、修理する楽しみ、再利用する楽しみ
DIYって本当に楽しませてくれます。


ブログランキングに参加しています。
下の画像をクリックして頂けるとランキングが上ってモチベーションが上がります。
他のDIYブログを探す場合も下の画像からどうぞ!

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿