肘掛け付きチェアに少し手を加えました。
やはり手で触れるところは肌触りが良いのにしたいですよね。
ということで、肘掛けと背もたれ部分を綺麗にしました。
![]() |
左が修正前 右が修正後 |
肘掛けの部分は奥の角をノコで切って、全体を80番のサンダーで尖っているところを落として、120番の紙やすりで磨いていきました。
もう、見た目の滑らかさもそうですが、触った感じが全然違います。
背もたれの部分は、背中が当たるところの角をえぐるような感じでサンダーで落として、紙やすりで磨いています。
やはりこの手間があるのとないのでは全然グレード感が変わってきますね。
後ろの足の一番上の部分のデザインをどうしようか悩み中。
手間をかければかけるだけいい感じになり、どんどんお気に入りになってきています。
これだから手作りは楽しい。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿