![]() |
暗闇で電気をつけるとそれなりに良い感じですが・・・ |
ニトリで買った間接照明を子どもが割ってしまったので、その部品を利用して作ってみました。
一回は瞬間接着剤で直して使っていたのですが、また割れてしまった上に粉々になってしまったのです。
作り方や設計図はまた詳しく載せますが、ワンバイフォー材を40センチに切ったのを、ツーバイフォー材を正方形に切った板にくっつけています。良く見ると上は釘、下はネジで固定しています。
理由はネジで止めて作っていたらあんまり見た目が良くなかったので面倒になったので釘で止めました。
寝るところの間接照明なのですぐに必要だったので急遽作った感じですね。
かなり雑・・・
表面の加工とかネジ穴埋めとかまだしていないのもあって、明るいところで見ると微妙・・・
暗いところで電気をつけると光が良い感じで漏れてオシャレです。
この手のデザイン家具を作るのは精度と表面仕上げが大切だと痛感させられました。
丸のこを買ったらリベンジで作り直したいと思います。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿