▼100円ショップのステンシルスタンプを作ってみました。400円です。(Stencil stamp)
で、作っただけで満足してしまい、使っていませんでした。
いけませんよね。
ということで以前からちょっと物足りないなぁって思っていたセメントプランターに文字を入れてみることにしました。
ちなみにそのセメントプランターはこれです。
今までで一番大きなセメントプランターのため、のっぺりした感じがすごいです。
セメントの質感が出ているので良いと言えば良いのですが、ちょっと物足りないなぁって感じていました。
で文字を入れてみました。
文字がアクセントになってかなり良い感じになったように思います。
ちなみに文字は、
Yesterday is history.
Tomorrow is a mystery.
Today is a gift.
That's why it is called the present.
です。
アニメ映画「カンフー・パンダ」で師匠が言っていた
「昨日とは過去のもの。明日は未知のもの。今日という日は儲けもの。それは天からの贈り物」
という言葉のもとになったアリス・モース・アールという作家の言葉です。
現在という英単語が贈り物のプレゼントと同じスペルであることから書かれています。
過去は変えることが出来ないし、未来はわからない。そんなものにこだわらずに、天からの贈り物である今を大切にしましょうという意味ですね。
「カンフー・パンダ」軽い感じなのに、結構、心に来る言葉を語っていますよね。
好きな映画です。
さて、文字は、スタンプを一文字ずつ間違えないように気をつけながら押していきました。
そんなに辛くはなかったです。
一文字ずつ押すので、微妙に間隔や位置がずれていたり、濃淡が生まれたりするのが逆に私には良い感じに思えて気に入りました。
物足りないと思っていた違和感もなくなりかなりお気に入りのものになりましたね。
ブログランキングに参加しています。
下の画像をクリックして頂けるとランキングが上ってモチベーションが上がります。
他のDIYブログを探す場合も下の画像からどうぞ!
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿