2015年9月21日月曜日

マガジンラック付きサイドテーブル 作り方


作り方

・木材を切る。 ▼マガジンラック付きサイドテーブル 設計図

・マガジンラックの底の部分製作

上 丸ノコで切り込みを入れたところ
中 ペンチで折って取り出したところ
下 ノミで削りカンナで丸くしたところ

切った木材を丸ノコで切り込みを何度も入れる。
深さは15mmで行いました。
添え木をしてすると良いと思います。

RYOBI 丸ノコ MW-46
RYOBI 丸ノコ MW-46
posted with amazlet at 15.04.19
リョービ
売り上げランキング: 246


ある程度切り込みを入れたらペンチでいらないところを折る。

ノミで底を綺麗にする。なければ彫刻刀でも出来そうです。

闘牛 別打 追入のみ6ミリ
闘牛 別打 追入のみ6ミリ
posted with amazlet at 15.07.11
bigman
売り上げランキング: 173,416

周りの部分をミニカンナで丸くして、紙やすりで綺麗にする。


角利 替刃式ホビー鉋
角利 替刃式ホビー鉋
posted with amazlet at 15.05.14
角利産業(KAKURI) (2012-06-18)
売り上げランキング: 2,026

・天板部分製作



天板になる木材2つとも、片側だけ丸ノコで20mm落とす。
ツーバイ材は面取りしているのでこうすることで接合部分の段差がなくなります。
その後、横から深め(20~30mm)の8mmの穴を作り、75mmの木ネジで2つの板をつなげる。
片側から2箇所、もう片側から1箇所の3本でわたしは留めました。
ダボで埋め木加工しています。

その後、長さを揃えたかったので、丸ノコで一度切断して、サンダー、紙やすりで角を落として綺麗にしました。

・ワトコオイルで染める。


今回のデザインは横向きの木材は全部ワトコオイルで染めることでツーカラーデザインにしてみました。


・組み立て



丸棒を入れるために脚に下から270mmのところに10mmの穴をあける。
この時垂直にあけないと丸棒が入らなくなるので注意。
もし斜めになったら、その穴の中を広げていけば大丈夫。
入り口が大きくならなければそんなに目立たない。

底板の底が下から70mmのところになるようにねじ止め、埋め木加工する。
ちょうど半分の位置だけずらしてデザインしています。



脚が出来上がったら、天板を固定する。
脚の木材がくる位置をしっかりしるしをつけてネジ止め、埋め木加工。

・ウレタンニス塗布

天板の防水加工のためにウレタンニス塗布。



和信ペイント 水性ウレタンニス つや消しクリヤー 130ml
和信ペイント
売り上げランキング: 3,885

天板の表面を綺麗にして、一回目塗装。
水性なので匂いもなく簡単に塗れます。
数時間後、乾燥して触ってみると表面がブツブツになっているので#400の紙やすりで軽くこするとツルツルになります。
で2回目塗装して乾燥して触ると何もしなくてもツルツルです。

0 件のコメント:

コメントを投稿