前回アップした挿し木スタンド製作記録です。
といってもあまり写真も取ってないし、見たままの簡単構造なのでシンプルに。
まずは、瓶をねじ込む穴を作ります。
ちょうど良い大きさのドリルがあれば良いのですが、流石にこの大きさのは持っていないので電動ドリマーを使って穴を作っていきます。
使用している電動トリマはこれですね。
粉塵がすごいので室内では手作りした「防塵ボックス」を使用しています。
コンパスでマルを書いてそれにそって穴をあけてどんどん広げていくという方法を取りました。
広げてみてはねじ込めるか試すという感じですね。
良い感じで入りました。
でいきなり組み上がっていて白いペンキで塗ります。^^
写真撮っていませんでした。
すみません。
といっても見たまんまですね。
ちなみに使用している材料は、ツーバイフォー材からツーバイツー材を2つ切り出した残りの部分を使っています。
厚みは10mm程度、幅は38mmですね。
土台は、ワンバイフォー材からワンバイツー材を一つ切り出した残りの部分です。
厚みは19mm、幅は50mm程度です。
長さは現場合せというやつですね。
細いネジでとめています。
アサヒペン
売り上げランキング: 93,998
売り上げランキング: 93,998
ちょっとしっかり塗っています。
完成です。
緑の瓶と白いスタンドがキレイです。
瓶が浮いているのがお気に入りポイントですね。
後ろから光が透けるのでとてもキレイです。
今年も挿し木頑張るぞ!
ブログランキングに参加しています。
下の画像をクリックして頂けるとランキングが上ってモチベーションが上がります。
他のDIYブログを探す場合も下の画像からどうぞ!
作者の他のサイト
作者の読書記録ブログです。こちらもよろしくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿