前回完成写真を公開した「古いアイロン台の脚を使ってキャンプ用のテーブル」の製作記録 その1です。
今回は丸ノコを使って切っていきました。
いつもの丸ノコ用のジグ2種を使いました。
これについては
https://somethinggoodbydiy.blogspot.com/search/label/%E3%82%B8%E3%82%B0
を参考にしてください。
このジグは安全に、正確に切断できるので丸ノコ使うときは必ず使用しています。
一つは正確に切断、もう一つは、ワンバイフォー材をワンバイツー材2枚にするジグです。
今回はすべてワンバイフォー材を使っています。
テーブル面が3枚、側面がワンバイフォー材をワンバイツー材に切り出したものを2枚作りました。
角利産業(KAKURI) (2012-06-18)
売り上げランキング: 722
売り上げランキング: 722
ミニカンナを使って角をきれいに落としていきます。
ミニカンナではやりにくいところはサンダーでキレイにしました。
カンペハピオ
売り上げランキング: 2,907
売り上げランキング: 2,907
北三株式会社
売り上げランキング: 305,998
売り上げランキング: 305,998
ワトコオイルのダークウォールナットとチェリーで染めていきます。
最初の完成写真となんかちょっと違うなって気がつきましたか?
そうなんです、ここまで作って、実際に仮に板を並べてみるとなんか変なんです。
もともとは、テーブル面のデザインは、間に何も挟まずに3枚そのまま並べるように考えていましたが、そうすると明らかにダサい・・・。
悩んだ末、デザインを変えることに。
そして、サイドの板ももう少し幅がある方が良いこともわかり、作り直すことにしました。
まぁ、途中でデザイン変更ができるのもDIYの魅力ですよね。
続く。
ブログランキングに参加しています。
下の画像をクリックして頂けるとランキングが上ってモチベーションが上がります。
他のDIYブログを探す場合も下の画像からどうぞ!
作者の他のサイト
作者の読書記録ブログです。こちらもよろしくお願いします。
・あなたの作りたいを刺激する
ペーパークラフト リンク データーベース
Papercraft Link DataBASE
ペーパークラフトの展開図のリンク集です。
写真を見ながら作りたいものを探せるようになっています。
・あなたの作りたいを刺激する
ペーパークラフト リンク データーベース
Papercraft Link DataBASE
ペーパークラフトの展開図のリンク集です。
写真を見ながら作りたいものを探せるようになっています。
0 件のコメント:
コメントを投稿