すでに完成していますが、息子用のロフトベットの製作記録です。
組み立て時の記録を残そうと思います。
参考に。
以前娘のロフトベットを作った時は、全部組み立てて、起こそうとしました。
▼子供用ロフトベット製作の記録 その2 組み立て
あまりの重さに一人では持ち上がらなかったです。
ということで今回は、一人で最後まで出来るように考えて組み立てることにしました。
まず正面の部分を組み立てます。
移動させるのは不可能なので設置場所の息子の部屋で組み立てました。
後ろ側の部分を重ねてサイズや位置などに間違いが無いかチェックしながら組み立てます。
その後、後ろ部分を壁にもたれさせて、あいだの部分をネジ止めしていきます。
一人でやっていたのでちょっとこの間の写真はありません。
2箇所ほど間の板を作れば安定します。
安定したら、寝る部分を最後に1つずつ固定していきます。
枚数が多いので大変でした。
これで、基本部分が完成です。
次回は、登れる壁の製作記録でも書きますね。
ブログランキングに参加しています。
下の画像をクリックして頂けるとランキングが上ってモチベーションが上がります。
他のDIYブログを探す場合も下の画像からどうぞ!
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿