2018年3月26日月曜日

ペーパークラフト ポケモン「ゼニガメ」製作記録編 その2 : バラバラに組み立てて自由にポージング


完成写真公開したペーパークラフト ポケモン 「ゼニガメ」です。

http://www.pokemonpapercraft.net/2011/06/squirtle.html
からDLして印刷することが出来ます。
他にも沢山のポケモンが作られています。
製作記録その2です。


亀の甲羅は難しかったです。
縁の形は非常に複雑で大変でした。
今回は、1つ前の「フシギダネ」の時とは違って、折り目を先にしっかりと折るということをしていません。
フシギダネの時にそうしたために、全体的にカクカクした感じになって、曲線がなくなってちょっと残念だったのです。
折り目を先につけずに出来るだけ曲線になるようにフワッと曲げていきました。
見た目は良くなりますが、組み立ては非常に難しくなります。
きっちりとのりしろが合うようにやっていきました。


一番の難関がここです。
完全に風船の様に閉鎖するモデルなので最後ののりしろをどこにするかがとても大切です。
それを間違ったので一度剥がしてやり直しました。
最終的に上の写真のところに最後ののりしろを設定して、くっつけました。
難しい。


体部分だけを見るとリアルな亀ですね。


手や脚、頭もそれぞれが完全に閉鎖するモデルです。
が、これは写真のように最後は被せる用にできたので簡単でした。


しっぽも結構複雑な形をしています。


全部バラバラに組み立てていきます。


最後の組み立ては、グルーガンで行いました。
ノリでも出来なくはなさそうでしたが、グルーガンの方がしっかりとしかも自由にポージングできそうです。
グルーガンはダイソーで買ってきたものです。


写真のようにちょっと多めにいれて、自由にポージングさせて完成です。


大変で、難しかったですが、完成度は非常に高くなったと思います。
折れ線なしで作った方がより見た目が良くなりそうですが、それは確実に難易度が上がりそうですね。

並べるとより面白いのでみなさんも挑戦してみてくださいね。

ブログランキングに参加しています。
下の画像をクリックして頂けるとランキングが上ってモチベーションが上がります。
他のDIYブログを探す場合も下の画像からどうぞ!

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

作者の他のサイト
   作者の読書記録ブログです。こちらもよろしくお願いします。


あなたの作りたいを刺激する
ペーパークラフト リンク データーベース 
Papercraft Link DataBASE
ペーパークラフトの展開図のリンク集です。
  写真を見ながら作りたいものを探せるようになっています。

0 件のコメント:

コメントを投稿