少し前から作っていた100円ショップのプラスチック製の鉢につける木製のカバーが完成しました。
ちなみに使ったのは、上の写真のものです。
100円ショップmeetsで売っている立方体の鉢です。
立方体なのでカバーが作りやすいです。
水受けも装着できるので便利。
余っていたパイン集合材を鉢のサイズに合わせて切断してネジでとめて埋め木加工して、ワトコオイルで染めています。
なかなか味のある感じになったと思います。
この手の濃い色の木の鉢にはやはり緑の濃い、大きな葉の植物が似合いますね。
下の部分を完全に覆わなかったのは、中の鉢を取り出す時に、そこから指で押し出すと取り出しやすいからです。
ちなみに入っている植物も100円ショップのもので、1年位前に購入して徐々に大きく育ち、大きくなってきたので今のに移し替えました。
もうちょっと大きくなるとこの鉢カバーともバランスが良くなりそうです。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿