2017年6月29日木曜日

折りたたみ式ポータブルテーブル製作 : いきなり完成写真公開!

ピクニックや運動会などにいった時にシートひいて直接弁当を出すのも悪くはないのですが、テーブルがあると食べやすいですよね。

ということで、テーブルを作ってみました。
しかも、持ち運びを考えて折りたためるやつです。

今回もいきなり完成写真です。


大きさは356mm×496mmです。
ワンバイフォー材とツーバイフォー材で出来ています。

ワトコオイルのダークウォルナットとナチュラルのツートンカラーにしておしゃれにしています。


折りたたむとこのように収納されます。
脚とテーブルがワンバイ材の厚み19mmなので、テーブルの端のツーバイ材の厚み38mmにピッタリ入ります。
スッキリ収まりますね。
設計通りです。


脚を開くとこんな感じ。



真横から見るとこんな感じ。

開いた脚が斜めになることで倒れにくくしています。
テーブルの端のツーバイ材が支えにもなっている構造です。

ちょっと重いかなぁって思うけど、持ち運び出来る重さですから、まぁ良しとしましょうかね。
見た目はかなり良い感じに出来たと自分では思っています。

次回から製作記録編です。

ブログランキングに参加しています。
下の画像をクリックして頂けるとランキングが上ってモチベーションが上がります。
他のDIYブログを探す場合も下の画像からどうぞ!

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

作者の他のサイト
   作者の読書記録ブログです。こちらもよろしくお願いします。

2017年6月28日水曜日

久しぶりのミシン男子。余り物の布でシューズ袋製作しました。

息子の幼稚園では毎年秋に文化祭のような催しがあります。
そこでバザーがあるのですが、そこに保護者が製作したものを販売することになっています。
製作するものは指定されます。
今年は「シューズ袋」です。

ということで早速作りました。
出来る時にしておかないと忘れるし、大変になるから。


娘の小学校セットを作った時のあまりの布を使いました。


内側はこんな感じです。
もう何も見なくても作れるようになりましたね。

自分のリュックを作ってみたいなぁ。



ブログランキングに参加しています。
下の画像をクリックして頂けるとランキングが上ってモチベーションが上がります。
他のDIYブログを探す場合も下の画像からどうぞ!

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

作者の他のサイト
   作者の読書記録ブログです。こちらもよろしくお願いします。

2017年6月27日火曜日

家庭菜園 ミニトマトの収穫がスタート。

庭の畑の家庭菜園です。
毎年恒例のミニトマトがどんどん成長しています。
そしてついに初の収穫です。


ナスも一緒に収穫。
顔に見えるように置いてみました。^^

今のところ1・2個程度の収穫ですが、もう少しすれば、1回の収穫で10個以上採れるようになるでしょう。
食べてみましたが、すごく美味しかった。

やっぱり自分で育てると格別です。


ブログランキングに参加しています。
下の画像をクリックして頂けるとランキングが上ってモチベーションが上がります。
他のDIYブログを探す場合も下の画像からどうぞ!

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

作者の他のサイト
   作者の読書記録ブログです。こちらもよろしくお願いします。

2017年6月25日日曜日

愛犬ティニーの新しい犬小屋製作記録 : 屋根設置から完成!

愛犬ティニーの新しい犬小屋製作記録です。

屋根を設置していきます。


屋根を置いてみました。
良い感じですね。
位置を調整してズレがないようにします。






固定は内側からクレッグジグと25mmのネジでとめています。
今回は25mmのネジなのは、25mmだと12mmのコンパネをギリギリ貫通することがないことを試してあるからです。



入り口の柱は、上は25mm、下は35mmのネジでとめています。
屋根は斜めになっているので、この柱も上の部分はそれに合わせて斜めにカットされています。

屋根の裏を白色に塗っておいたおかげで何かキレイです。


そして窓を丁番でこのように設置しました。
赤い部分を少しはみ出させることで引っかかるようになっています。


これで完成です。

設置編が数回に渡っていましたが、基礎を作るところから完成まで1・2時間で組み立てました。
下準備をしっかりしておいたおかげですね。

これで、犬小屋製作編も終了です。

ブログランキングに参加しています。
下の画像をクリックして頂けるとランキングが上ってモチベーションが上がります。
他のDIYブログを探す場合も下の画像からどうぞ!

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

作者の他のサイト
   作者の読書記録ブログです。こちらもよろしくお願いします。

2017年6月24日土曜日

愛犬ティニーの新しい犬小屋製作記録 : 組み立て編

前回で基礎が出来たので組み立てていきましょう。

全部一人で行っています。
なので一人ですること前提で今回は設計をしているのです。
床、壁、屋根の3つに分けて製作しているのはそのためです。


まず基礎の上に床をおきます。
グラグラするようなら基礎を微調整していきます。


壁を設置。
ちょうど良い位置におきます。





壁と床はクレッグジグと35mmネジでとめていきます。
一つの面に3つ程度とめています。

結構丈夫です。
前の小屋のように破壊されることはなさそうです。

次回から屋根を組み立てます。


ブログランキングに参加しています。
下の画像をクリックして頂けるとランキングが上ってモチベーションが上がります。
他のDIYブログを探す場合も下の画像からどうぞ!

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

作者の他のサイト
   作者の読書記録ブログです。こちらもよろしくお願いします。

2017年6月22日木曜日

愛犬ティニーの新しい犬小屋製作記録 : 基礎を作ってしっかりさせよう!

愛犬ティニーの新しい犬小屋製作記録です。

すべての部品が完成したので早速設置場所で組み立てていきたいと思います。


古い犬小屋ですが、ティニーによってボロボロです。
小屋自体もぼろぼろですが、この時は基礎を作っていなかったので、夏の暑さのためにティニーが地面を掘ってよく小屋が傾いていました。
今回はしっかりと基礎を作ろうと思っています。

まずは古い小屋をどかします。




小屋の下に何かが!

どうやら犬小屋の床の隙間からティニーの短い毛が落ちて塊になっていました。
2年でこんなにもたまるんですね。
あと地面がボコボコです。


早速地面を掘って、コンクリートブロックを4つ埋めました。
コンクリートブロックは1つ100円程度です。
長い木材と水平器を使ってある程度水平になるように頑張りました。
ここがずれていると面倒ですからね。

地面からコンクリートブロックが出ています。
こうすることで雨が沢山降っても床上浸水しないようにしました。
腐食防止のために土に木材が直接触れないようにしています。

これで基礎完成です。

次回から小屋を組み立てます。

ブログランキングに参加しています。
下の画像をクリックして頂けるとランキングが上ってモチベーションが上がります。
他のDIYブログを探す場合も下の画像からどうぞ!

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

作者の他のサイト
   作者の読書記録ブログです。こちらもよろしくお願いします。

2017年6月21日水曜日

じゃがいもを一部収穫。結構な量が出来るんですね。

家の庭の畑での家庭菜園です。

今年は初めてじゃがいもを植えました。

じゃがいもは花が咲いて、その後、茎や葉が黄色くなって枯れだしたら収穫と書いてありました。
畑を見てみると2つ程そのような状態になっていたので、試しに収穫してみることにしました。

子供たちを呼んで掘ってもらうと出て来る出て来る。



2つの親芋からこれだけの量が採れました。
袋いっぱいです。
中にはかなり大きなサイズの芋も出来上がっています。
すごく美味しそうです。

緑色なの以外は食べることにします。
小さいのはそのまま揚げれば美味しいらしいです。

まだあと6つ程あるのでこれの3倍は採れると思うとちょっとうれしいですね。
じゃがいも植えて正解でした。


キャベツも収穫しました。
ネットなどの防虫対策しなかったので、食べられまくって大変な状態ですが、4つの内1つはキレイだったので収穫。
サイズがかなり小ぶりですが、それでも初めてのキャベツの収穫です。
今まで何度も挑戦して上手くいかなかったので小さくてもかなりうれしいです。

とんかつを作った時に使いましたが、仲間でしっかりと詰まった良いキャベツでした。

ちなみにちょっと前に収穫したナスは、素揚げにしてポン酢でいただきました。
これもすごく美味しかった。

無農薬野菜で、自分で育てると何か違いますよね。
気持ち的に。

ブログランキングに参加しています。
下の画像をクリックして頂けるとランキングが上ってモチベーションが上がります。
他のDIYブログを探す場合も下の画像からどうぞ!

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

作者の他のサイト
   作者の読書記録ブログです。こちらもよろしくお願いします。

2017年6月20日火曜日

愛犬ティニーの新しい犬小屋製作記録 : 屋根製作

なかなかブログ記事を書くのが進まない今日このごろです。
それにしても梅雨なのに雨が降らないですね。

さて、愛犬ティニーの新しい犬小屋製作記録です。
今回から屋根の製作に入ります。


屋根は12mmのコンパネと2.5mmのサブロク合板をホームセンターで買ってきました。

コンパネはコンクリートパネルの略だそうで、コンクリートで基礎などを作る時に枠に使われる板です。
なので、表面をコンクリートからはがしやすいように塗装されていて耐水性があるようです。

耐水性があり12mmもあれば屋根に使っても大丈夫だろうって勝手に思って今回はこれを使います。
しかし、このままではツルンとして屋根っぽくありません。
やはり屋根は上の写真のように段々になっていないとね。
ということで、2.5mmの合板を重ねて貼って見た目を良くしています。

ホームセンターで買った後、そこで切断もお願いしました。
切断は自分ですることが多いのですが、合板サイズだとちょっと大変ですし、部屋の中でするには大きすぎます。

ということで、コンパネは1465mmで、2.5mm合板は300mmずつで切断してもらいました。
コンパネと合板では幅のサイズも違うので合わせてもらいました。
やっぱり機械で切ってもらうとすごく正確ですね。
楽だし。



アサヒペン 水性多用途EX 0.7L ミルキーホワイト
アサヒペン
売り上げランキング: 93,998

屋根の裏、つまり小屋の中になる面をミルキーホワイトに塗りました。
この面は防水塗装されていない面です。

屋根の柱になる木材も一緒に塗装します。



乾いたら裏返して、300mmずつに切断した2.5mm合板を重ねてネジ止めします。
このために10mmのネジを購入しました。
一枚置いて、上をネジ止め。
重ねて置いて、また上をネジ止めという風にしていきます。


一気に屋根っぽくなりました。
良い感じですね。

最終的には、下の部分にもネジ止めすることになりました。
というのもやはり上だけだと、雨に濡れて、太陽に乾燥させられると合板が歪んで浮き上がってきたからです。




新しく買った赤色のペンキです。
屋根などの外で水に濡れる部分は油性が良いのでしょうが、匂いや片付けなどの扱いにくさを考えて、水性にしました。
良い色になったと思います。
横の縁の部分も忘れずに塗ります。
ペンキをしっかりと塗って多少は腐りにくくなることを期待しています。
腐ってきたらまた張り替えようと思います。

ついでに窓のノブも赤にしました。
窓の板も白に塗りました。

これで、屋根も完成です。

次回から実際に設置です。


ブログランキングに参加しています。
下の画像をクリックして頂けるとランキングが上ってモチベーションが上がります。
他のDIYブログを探す場合も下の画像からどうぞ!

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

作者の他のサイト
   作者の読書記録ブログです。こちらもよろしくお願いします。

2017年6月18日日曜日

家庭菜園 今年初のナスを収穫! 今年は野菜の成長が良い!

庭の畑で育てている野菜ですが、今年はいつもより確実に成長が良いような気がします。


とうもろこしは太くて、葉がいつもより大きいです。
実がなり始めています。


ナスが出来たので収穫しました。
結構大きいです。

去年、畑の中に草などを入れて腐葉土を作ったりしたのが良かったのかもと思っています。

今年も豊作お願いします。

ブログランキングに参加しています。
下の画像をクリックして頂けるとランキングが上ってモチベーションが上がります。
他のDIYブログを探す場合も下の画像からどうぞ!

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

作者の他のサイト
   作者の読書記録ブログです。こちらもよろしくお願いします。

2017年6月15日木曜日

愛犬ティニーの新しい犬小屋製作記録 : 壁の組み立て その3

愛犬ティニーの新しい犬小屋製作記録です。

壁の組み立てを続けています。

出来上がった4つの壁を合せていきます。


ツーバイツー材の柱にクレッグジグと32mmのネジでとめていきます。





デカイね。
あまりに大きいので、部屋と部屋の間の扉からは出せなくなりました。
外との扉のみギリギリ出せることを確認しました。
大きいのを部屋で作る時はサイズと重さに気をつけないと大変なことになります。


アサヒペン 水性多用途EX 0.7L ミルキーホワイト
アサヒペン
売り上げランキング: 93,998

最後に外側にこのミルキーホワイトのペンキをしっかりと塗っていきます。
腐食防止も兼ねているので、濃い目に塗っておきました。
内側は塗らないほうがティニーには良いと思ったので塗っていません。

これで壁完成です。

次回からは屋根編です。

ブログランキングに参加しています。
下の画像をクリックして頂けるとランキングが上ってモチベーションが上がります。
他のDIYブログを探す場合も下の画像からどうぞ!

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

作者の他のサイト
   作者の読書記録ブログです。こちらもよろしくお願いします。

2017年6月14日水曜日

去年の11月に植えたどんぐりが芽が出て育っています。

去年の11月、つまり半年以上前にどんぐりを植えてみました。

どんぐりを植えてみました。( I planted the acorn.)

春になっても、植えた3つの鉢を見てみてもなにも出てこなかったので諦めていました。

が、!!

5月中旬に入って、一つの鉢のどんぐりから芽が出ているのを確認しました。


この鉢だけは、上に苔を被せて、常に湿らせていたのが良かったのかもしれませんね。

1週間位経過すると、


こんな感じに。

2週間経過した現在の状態がこれです。


綺麗な双葉になっています。
なかなかかわいいですね。

もう少し育ててから鉢を変えてどんどん大きくしていこうと思います。

ブログランキングに参加しています。
下の画像をクリックして頂けるとランキングが上ってモチベーションが上がります。
他のDIYブログを探す場合も下の画像からどうぞ!

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

作者の他のサイト
   作者の読書記録ブログです。こちらもよろしくお願いします。